地味だがけっこう好みの柄で、サイズもピッタリ。
以前はお互いの好みがわからずトメの嫌いなものを私が贈ったり、
逆にいらないものをトメがくれたりしてギクシャクしたこともあった。
しかしここ3年ほどはお互いの好みがわかってきて、関係もよくなっていた。
着物を大事に畳みなおしているところに夫が帰ってきたので、
「おトメさんがくれたのよ」と報告し、夕食を作っていたら車の音が聞こえた。
あれっと思ったら夫がいない。
タバコでも買いに行ったのかな?と思いつつ待っていたら、一時間くらいして
やっと戻ってきて「つっ返してきてやったからな!」とニコニコ。
は?何を?まさか!
……着物がない……。夫の奴、トメの家に着物を返しに行きやがった!
夫、すっごいニコニコ顔で「俺気がきくでしょ?ちゃんとお前の味方したよ?
さあ褒めて!いい夫だよねボクチン?!」な感じ。
呆れたよ。確かに5年ほど前に、トメからいらないものをもらったときに
こんなもんいらん、お前が返しに行け!と言ったことはあった。
あんたの脳は5年遅れなのか?着物を畳んでるときの私の嬉しそうな顔には
まったく気づかなかったのか?
「なんで余計なことをするの!」と怒ったら、夫の奴
「お前の望みどおりにしたはずなのになぜ怒る!もう知らん!」とフテ寝。
トメに電話したら「いらないもの送って悪かったわね!」とガチャギリされるし
最悪だよ……(つД`)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1195445085/
|
276 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 00:47:03 0
277 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 00:53:46 0
278 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 00:54:16 0
279 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 00:58:54 0
280 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 01:02:05 0
フテ寝させてないで蹴り起こして説教だよ説教。
勝手に正義のヒーロー気取るなばぁーかと言ったれ言ったれ。
283 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 01:12:38 0
会社の歯車としていは優秀なのかもしれなんが。
284 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 01:15:26 0
この後どうするの?
トメさんの誤解を解く方法はありそう?
旦那はどうして怒られたか理解しそう?
自業自得
294 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 02:11:42 0
夫が滅茶苦茶にして敵にしたってところか。
微妙なところだね。
でも275も、トメとは夫を介した義理の関係なんだから
旦那には「くれたのよ」のあとに、「私好みで嬉しい」とか
「お礼の電話しなきゃね」とか、もう一度広げて「似合う?」とか
言っておけば良かったのにとも思ったな。
「くれたのよ」って言われたら、そのくれた物しか目に入らないだろうし
男は呉服関係者でもないと、着物には詳しくないから
そのまま畳んでたら、「さっさと片付けてる=気に入らないんだな」と
思われる可能性は高いと思った。
もちろん早とちりした旦那の方が悪いとは思うけどね。
295 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 02:19:05 0
何かお互いの意思疎通が難しい夫婦って今後も些細な事で
苦労しそうだな…。乙。
同意。いったい何をもらったのか・・・
300 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 06:56:11 0
禿げ同。旦那のせいにしているけど、結局は自分のせいだよね。
「嫌げ物だって察しろよ」と言っておいて返しに行かせておいて
今度は「喜んでいるって察しろよ」って、どこまで察してちゃん
なんだよ。
さっさとトメのところに行って事情を説明して謝ってこい。
間違っても「旦那が悪いんです」なんていうなよ。
301 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 07:35:21 O
トメとギクシャク云々よりも
>>275と旦那が上手くいってないんじゃないの?
303 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 08:33:57 0
>着物を畳んでるときの私の嬉しそうな顔にはまったく気づかなかったのか?
って書いてあるじゃん。
口調とか、声のトーンとかもわからない画一的反応しかできない旦那は非難されて然るべきだと思うけど。
304 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 08:41:15 0
それが出来ないことが問題なんだって。
勝手につき返しちゃってから、自分のメンツとかばっかり優先で、
収拾つけたりとかも放棄して反省できない子どもっぽいところとかも。
305 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 08:45:49 0
嬉しそうに見えなかったんだろうさ。
だから返しに行ったんでそ?
これまでの繰り返しから
「カアチャンの贈り物=嫁子にはイヤゲモノ」って刷り込まれてたら
嬉しそうな顔も怒りに震えた引きつり笑いに見えたんだろう。
イヤゲモノに苦しんでる時でさえ
「お前喜んでたじゃん」・・・・あれは笑ってたんじゃない!泣いてたの!
ってな状態は良くある。
今回はその逆パターン。
あ、私は>>275を責める気はない。悪いのは旦那。
でも根本はコミュニケーション不足。
お互い察してちゃんじゃダメだってこと。
ということは、この3年ほどは互いに贈り物(いやげ物じゃない)をしあってたんじゃないか?
旦那はどうして急に5年前の話を思い出して嫁の意見も聞かずにつき返したんだろうな。
変な人。
「俺ってこんなに嫁に気を使ってる。えらい!」
って悦に入るタイプなんじゃないだろうか。
こりゃ、大変な旦那だね。
後で素直な気持ちを手紙して義実家に送っといたら?
このままだと、後をひくよ。
うちの旦那も勘違いエネ夫なので、結果悪くなったことはあったよ。
313 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 11:30:30 0
だよね。
これが現在進行形でってのなら話は分るけど、5年前にイヤゲモノで喧嘩して、
ここ3年見て見ぬフリしておいて突然覚醒するんでしょ。
意味がわからね。
314 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 11:37:50 0
315 :名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 11:41:44 0
逐一夫に報告してたとも思えないけど。
夫にしてみりゃ数年ぶりに「イヤゲモノ復活!」だったのかもしれんし。
まあ、なにかしらの後だしがあるだろうから、それまで待とうか。
1000: 記事の途中ですが名無しです
コトメ「車貸して?」私「どうぞぉ」コトメ「この車なら壊れてもいいから安心して使えるw」私「・・・」
夫が私に暴力をふるった挙句「離婚する。親権は渡さない」と娘を連れて出て行った。夫の友達が夫に「私子は子供を虐待してる」って吹き込んだせいだ。虐待なんかしてない!
明日出発するのに、TDRのカウントダウンパスポートも新幹線のチケットも一式なくなってる!ママ友4人が遊びに来るまでは確かにあったのに…スレ「通報しなよ!」→結果
道でDQN2名にぶつかったら「骨が折れたわーww」「どうしてくれんだよーww」と言われた → 仕方がないので・・・ → 返して... 俺の傘とベルト...(´・ω・`)
俺が買ったフライドチキンを見て、彼女「この子達も元気に生きてたんだよね…」俺「え?」彼女「お願い、もう絶対に生き物を食べないと約束して」