1: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:45:14 ID:FY0
日本人「尖閣は日本の領土!」←ん…?
日本人「北方領土は日本の領土!」←????
さすがに無理がある
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601455514/日本人「北方領土は日本の領土!」←????
さすがに無理がある
|
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:45:58 ID:LT6
なぜ
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:46:38 ID:FY0
>>2
国際法的に明らかにソ連・ロシア側に理がある
尖閣もかなり微妙
国際法的に明らかにソ連・ロシア側に理がある
尖閣もかなり微妙
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:47:07 ID:4QU
アイヌが住んでた南樺太まで日本のものなんやが?
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:47:31 ID:OCO
>>4
尖閣と北方領土は全然違うわ
尖閣と北方領土は全然違うわ
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:48:06 ID:yZP
北方領土はソ連崩壊の時取れなかった時点で決まってるがな
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:48:55 ID:Aj0
サンフランシスコ平和条約で日本は南サハリンと千島列島を放棄してるってそれよく言われてるから
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:49:04 ID:yif
>>11
そのまた10年後もチャンスあったのに国内の4島返還論に押されて頓挫した模様
そのまた10年後もチャンスあったのに国内の4島返還論に押されて頓挫した模様
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:50:02 ID:lDY
無理なんだろうけど位置的に国後島だけ返してほしい
食い込みすぎだろ
食い込みすぎだろ
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:50:08 ID:h0G
尖閣に関してはただの侵入ちゃうんかあれ
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:50:21 ID:FY0
北方領土は1:9でロシアに理あり
尖閣は3:7で中国に理あり
竹島は8:2で韓国に理あり
ってのが国際法学者の大方の見方
尖閣は3:7で中国に理あり
竹島は8:2で韓国に理あり
ってのが国際法学者の大方の見方
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:50:43 ID:FY0
>>20
竹島は日本に理あり や
間違えた
竹島は日本に理あり や
間違えた
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:50:46 ID:fwT
外交の安倍と言われる安倍さんが北方領土返還と引き換えに経済支援を約束したんだが?
なおその後返還はあり得ないと明言されて金出すだけになった模様
なおその後返還はあり得ないと明言されて金出すだけになった模様
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:50:54 ID:LeV
国際法学者(イッチの妄想)
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:51:05 ID:oF6
>>25
たれw
たれw
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:51:17 ID:v4H
べつにあの辺の島とられてもええやろ
ワイの生活に関係ないわ
ワイの生活に関係ないわ
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:51:20 ID:hZm
>>22
本心を隠せてませんね…たまげたなぁ…
本心を隠せてませんね…たまげたなぁ…
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:51:49 ID:OTy
戦後ロシアが無理矢理攻めて来て領土を撮ったんやろ?
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:52:01 ID:lDY
>>28
多分かにが食えなくなる
多分かにが食えなくなる
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:52:02 ID:qD0
9割の日本人「竹島も北方領土もどうでもいい」
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:52:05 ID:Ebw
>>25
もうちょっと泳がせろ
もうちょっと泳がせろ
34: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:52:11 ID:FY0
>>30
8月15日を終戦としてるのなんて日本だけやで
8月15日を終戦としてるのなんて日本だけやで
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:52:18 ID:5E8
北方領土はともかく尖閣はどう見ても日本やろ
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:53:09 ID:xCz
国際法学者がそういっているから国際的にそうなんや!
草生える
草生える
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:53:20 ID:v4H
日本はいくつも小島持ってて管理面倒やろ
数十個韓国中国台湾に売ってやれ
数十個韓国中国台湾に売ってやれ
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:53:21 ID:ae0
まずデータを出そう
話はそれからや
話はそれからや
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:53:47 ID:lDY
実際北方領土取るメリットってあるの?
45: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:53:48 ID:FY0
釣りなら竹島も韓国のものだって言うわ
北方領土は完全にロシアに理あり、尖閣も中国に理あり、竹島は日本に理ありってのが中立的な見方
北方領土は完全にロシアに理あり、尖閣も中国に理あり、竹島は日本に理ありってのが中立的な見方
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:53:50 ID:ak4
領土あげたらお魚取れなくなっちゃうもん
50: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:54:12 ID:OTy
>>34
他国によって違うの?
他国によって違うの?
53: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:54:23 ID:fUG
尖閣諸島のこと尖閣って呼んでないの世界中で中国だけやぞ
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:54:40 ID:FY0
>>50
普通は9月2日
普通は9月2日
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:55:42 ID:XLT
>>52
ソ連が宣戦布告してきたのは確かに受け入れ前だけど樺太や千島に攻めてきたのは9月入ってからや
ソ連が宣戦布告してきたのは確かに受け入れ前だけど樺太や千島に攻めてきたのは9月入ってからや
66: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:56:22 ID:Sdm
それより沖ノ鳥島が岩じゃないって言い張ってるのが不思議
岩やろあれは
岩やろあれは
72: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:57:08 ID:v4H
>>66
あれほんま草
なにが島やねん、子供みたいなこと言うなって思ったわ
あれほんま草
なにが島やねん、子供みたいなこと言うなって思ったわ
73: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:57:08 ID:XLT
>>66
日本政府「こ、国際法上、『岩』についての定義ないからあれは島!!」
日本政府「こ、国際法上、『岩』についての定義ないからあれは島!!」
74: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:57:22 ID:M9o
>>66
あれは小学生の頃でも無理があると思ったわ
あれは小学生の頃でも無理があると思ったわ
76: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:57:41 ID:vks
まあ竹島は日本領やろ
79: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:58:19 ID:Ebw
まぁ沖ノ鳥島の有無で領海全然違ってくるからな
80: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:58:28 ID:3H9
>>66
毎年コンクリート積み上げて補強しとるからセーフ
なお南シナ海のちうごく領土
毎年コンクリート積み上げて補強しとるからセーフ
なお南シナ海のちうごく領土
84: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:59:04 ID:lDY
>>79
というより排他的経済水域やろね
あそこらへん日本近海とは違ったもの取れるやろし
というより排他的経済水域やろね
あそこらへん日本近海とは違ったもの取れるやろし
85: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)17:59:24 ID:XLT
>>69
それ言ったら平和条約結んでない限りは国際法上では戦争継続中扱いや
サンフランシスコ平和条約の1951年まで引き伸ばす事になる
それ言ったら平和条約結んでない限りは国際法上では戦争継続中扱いや
サンフランシスコ平和条約の1951年まで引き伸ばす事になる
92: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:00:55 ID:8Dv
沖ノ鳥島は岩でも既成事実として他の国に不利益与えずに領土になってるんだからよくない?
岩岩言ってる奴はわざわざ日本が有利になってるもんを手放せって言ってんの?
岩岩言ってる奴はわざわざ日本が有利になってるもんを手放せって言ってんの?
97: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:01:51 ID:xe1
岩言うとるやつの誰一人国連海洋法条約読んだことないよね?
98: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:02:02 ID:aqd
日本「竹島占領されたけど取り返さない」
これもう領有権の放棄だろ
これもう領有権の放棄だろ
99: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:02:15 ID:aV3
で、学者さんって誰なんや
100: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:02:37 ID:xe1
イッチだんまりしちゃったやんけ
106: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:03:33 ID:XLT
>>98
正直言うと手の打ち様ががないんだよな
部隊送り込む訳にもいかんからひたすら外交ルートで抗議するしか今のところ無い
正直言うと手の打ち様ががないんだよな
部隊送り込む訳にもいかんからひたすら外交ルートで抗議するしか今のところ無い
107: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:03:36 ID:lh7
>>98
抗議は欠かしてないから
それ以上となると主権侵害に対するものやから一国同士だけの解決狙うと武力行使の段階になる
抗議は欠かしてないから
それ以上となると主権侵害に対するものやから一国同士だけの解決狙うと武力行使の段階になる
108: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:03:58 ID:Kah
日本の領土である竹島占領されて文句言わんってことは四国くらい占領されても文句言わんよな?
111: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:04:34 ID:vks
>>108
竹島なんかと比べもんにならんわ
竹島なんかと比べもんにならんわ
113: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:04:47 ID:v4H
>>108
そもそも日本の領土なんかって話やろ
そもそも日本の領土なんかって話やろ
114: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:04:56 ID:mbo
>>108
政府外務省ともに毎度抗議してるで
政府外務省ともに毎度抗議してるで
116: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:05:08 ID:lh7
>>108
ちゃんと文句というか抗議はしとる事も国民が知らんのが問題
というか中学で習っとる筈なのに知らん方がおかしいんやけど
ちゃんと文句というか抗議はしとる事も国民が知らんのが問題
というか中学で習っとる筈なのに知らん方がおかしいんやけど
121: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:06:16 ID:Kah
>>116
言い方悪かったな
他の日本の領土占領されたら遺憾の意くらいじゃすまんやろってことや
てことは日本の領土じゃないって政府は考えてるんじゃね
言い方悪かったな
他の日本の領土占領されたら遺憾の意くらいじゃすまんやろってことや
てことは日本の領土じゃないって政府は考えてるんじゃね
122: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:06:49 ID:v4H
まあワイらにはアメリカがおるから大丈夫やろ
仮に何個か島とられても致命的なことでもないし怯えすぎないでも平気や
仮に何個か島とられても致命的なことでもないし怯えすぎないでも平気や
123: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:06:57 ID:vks
>>121
外交的解決が1番やんけ
外交的解決が1番やんけ
124: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:07:07 ID:aqd
>>106
>>107
なんのための自衛隊だよ
こういうときに出動させないでいつ出動させるんだよ
>>107
なんのための自衛隊だよ
こういうときに出動させないでいつ出動させるんだよ
126: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:07:35 ID:nRG
近づく船に砲撃したらあかんの?
領海侵入されたら沈めたりしてる国あるのに
領海侵入されたら沈めたりしてる国あるのに
127: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:07:54 ID:mbo
>>124
急迫不正の侵害が認められないやろ
急迫不正の侵害が認められないやろ
129: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:08:02 ID:Kah
>>126
これ
これ
132: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:08:20 ID:ak4
>>126
武力行使だ!違憲!言われるぞ
武力行使だ!違憲!言われるぞ
135: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:08:41 ID:xUk
>>1
全部日本の領土やな
全部日本の領土やな
136: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:08:43 ID:M9o
>>126
???「いやぁぁああ!!!!9条がぁああ!!!」
???「いやぁぁああ!!!!9条がぁああ!!!」
138: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:09:00 ID:vFN
憲法やっぱ作り直すべきやな
139: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:09:09 ID:Ykk
中国「ほーん、なら北海道の土地めっちゃ買ったろw」
144: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:09:38 ID:nRG
武力放棄って叫んでるだけで解決する問題なんか一個もないやろ
148: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:11:01 ID:ak4
>>144
これなんだよな
戦争しません!って言いながら相手に銃突きつけるくらいせんと
これなんだよな
戦争しません!って言いながら相手に銃突きつけるくらいせんと
151: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:11:20 ID:xCz
イッチ完全に消えたな
193: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)18:20:52 ID:DSS
国際法って言ってみたかっただけやろ
>>1
>>1
コメント
考えすぎなんだろうけど、中韓ならやりかねないんだよな
法律も条約も実効支配も意味ないって意味だよ
竹島と尖閣はただ勝手にそれぞれ違う国に俺のモノって言われてるだけ。かと言って、ほったらかしでいいわけではないけど政府がその気になればそう難しくないと思う
でも戦争で奪われたという現実は重い
返せと言ったところで返す泥棒がいるかっつー話
本当に取り戻したいなら戦争しかない
日本にそんな度胸なんてないから一生戻ってこねーよ
北方地域…歴史的にも国際法的にも日本の領土。ロシア連邦が不法占拠。
尖閣諸島…歴史的にも国際法的にも日本固有の領土。かつ日本が実効支配するため、「領土問題」は存在しない。
この3つの事実の内どれか1つでも否定する者は日本人に非ず。
なぜか日本にとって利の無い選択や思考をする奴。
尖閣に至っては石油があるかもということで中国などが領有権を視聴してきてるだろ
中国の領土だったことは一度だってない
これは>>1だけが五毛なんじゃなくてその後の別にいらんやろのレスまで含めてが工作だからな
尖閣:魚釣島に日本人住んでた
北方領土:北方四島もそうだが、南樺太、千島列島にも住んでた時期がある
このうち酷いのは、李承晩ラインを勝手に引いて、近づく漁船を拿捕しまくった韓国と、
火事場泥棒もいいとろこのロシアだろうな。
尖閣も現在進行形で脅かされているけど、領土問題については、日本負けっぱなし。
やっぱ、領土については戦争しないと戻らないんだろうな。
あ、勘違いしないで欲しい。戦争っていっても「経済」戦争とかもあるからね。物理で殴れないなら、からめ手でやるしかないでしょ。
まぁロシアの場合、アラスカ割譲とかもあったわけだし、時勢を見ながら気長にやるしかないね
日本人全員が全員、日本の利益を考えて行動しろってのも極端すぎる
一歩間違えると韓国人みたいに自分側が間違ってるのに相手が悪いって騒ぎ出す異常者になってしまう
最初っから北方領土で満足しようとしてるから、ロシアに足元を見られてるのが現状。
菅は北方領土問題に終止符を打ちたいとか言ってるけど、日本が領土問題で譲歩するくらいなら、日露平和条約なんて不要。
ロシアは中国以上に日本の国益に寄与することはないし、中国に劣らない安全保障上の軍事脅威国でしかない。
交渉して返してもらえるって発想がまず間違ってる
領土に関する意識が、政治家含めて日本人は甘すぎるわな
竹島も尖閣も北方領土も日本の領土です!
手足を縛られ抵抗できないのを見越して
ヘタレ民兵が石を投げてくる
憲法で手足を自由にしよう
憲法改正で手足を自由にしよう
コメントする