小中で不登校の人とか大学で留年した人は何も言われないのに
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610582061/
|
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:55:01.169 ID:2/lc8B1ap
小中学校ほぼ皆勤賞だったのに高校でたまたま病気になったら人生終わったんだけどどうしたらいい?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:55:29.022 ID:2/lc8B1ap
世の中が憎い
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:55:32.013 ID:CdYLNPcH0
高校での留年や中退理由が学業不信よりも実際に犯罪関連や不祥事の理由が多いから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:56:10.836 ID:2/lc8B1ap
>>4
犯罪なんかしてないのに差別だ
万引きやいじめすらしたことがないのに…
酷すぎる
犯罪なんかしてないのに差別だ
万引きやいじめすらしたことがないのに…
酷すぎる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:56:36.187 ID:kSZthz0+0
同級生に一個上がいると流石に気を使うし友達とも違うし、恋愛対象にもならんよね
仲間はずれ感だよ
仲間はずれ感だよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:56:36.472 ID:qU2r8+QqM
大学行けば?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:56:43.380 ID:kKECByj90
半分犯罪者だから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:56:56.986 ID:CdYLNPcH0
>>7
そんなん知らねーよ
嫌なら高卒認定試験とか受ければええやん
そんなん知らねーよ
嫌なら高卒認定試験とか受ければええやん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:57:02.863 ID:b74mwnfH0
>>7
世の中が憎いとか言ってる時点で犯罪者予備軍みたいなもんじゃん
世の中が憎いとか言ってる時点で犯罪者予備軍みたいなもんじゃん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:58:02.720 ID:2/lc8B1ap
>>11
とっくに受けてる
でもそれは大学に行く金がなかったら意味のないものだ
それに高校も卒業してる
ただし入った高校の偏差値はそれなりなのに、転校した高校は定時制だから差別される
とっくに受けてる
でもそれは大学に行く金がなかったら意味のないものだ
それに高校も卒業してる
ただし入った高校の偏差値はそれなりなのに、転校した高校は定時制だから差別される
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:58:40.496 ID:2/lc8B1ap
>>8
そのせいで留年しづらいのと学校側も追い出してくるよね
そのせいで留年しづらいのと学校側も追い出してくるよね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 08:59:59.950 ID:2/lc8B1ap
>>9
大学に行く金がない
家から通える範囲にまともな大学ないし
それにまずその受験で差別される
説明会や面接のときに、この高校留年や転校やらについて突っ込まれたり嫌な顔されたりする
合格点なのに落とされたりする
大学に行く金がない
家から通える範囲にまともな大学ないし
それにまずその受験で差別される
説明会や面接のときに、この高校留年や転校やらについて突っ込まれたり嫌な顔されたりする
合格点なのに落とされたりする
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:00:17.650 ID:2/lc8B1ap
>>10
なんで?じゃあもう犯罪した方がマシ?
なんで?じゃあもう犯罪した方がマシ?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:00:53.566 ID:2/lc8B1ap
>>12
私はピュアハートな人間だったのに真面目に生きてたのに差別を受けまくって心が流石に荒んだ
私はピュアハートな人間だったのに真面目に生きてたのに差別を受けまくって心が流石に荒んだ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:00:53.932 ID:0JDmc6bK6
大学に行く金がない?
そんな大学に行きたいなら奨学金受けろよ
そんな大学に行きたいなら奨学金受けろよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:01:16.505 ID:L5HZ0xj+a
新卒で躓くと苦しくなるってだけだぞ
1年遅れでも大学でて就職したり、働いてスキルあれば言うほど学歴気にしない
1年遅れでも大学でて就職したり、働いてスキルあれば言うほど学歴気にしない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:02:01.978 ID:2/lc8B1ap
>>22
奨学金は借金だからダメだって大反対された
それに学費だけではなく家賃や生活費も必要だから一千万はいる
奨学金は借金だからダメだって大反対された
それに学費だけではなく家賃や生活費も必要だから一千万はいる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:02:43.570 ID:VHouaUIna
子も馬鹿なら親も馬鹿だな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:02:57.454 ID:2/lc8B1ap
>>23
その大学に行くのが難しくなる
まず転校先の定時制では受験対策なんてやってない
進学校とは明らかに教科書も授業内容も違う
予備校とかを外注しないと対応できない
その大学に行くのが難しくなる
まず転校先の定時制では受験対策なんてやってない
進学校とは明らかに教科書も授業内容も違う
予備校とかを外注しないと対応できない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:03:23.002
他に問題があるのに言い訳がましく学歴のせいにするやつほんま面倒
高学歴でもどうせ人並み以下なんだからまず人間性と能力何とかしろや
高学歴でもどうせ人並み以下なんだからまず人間性と能力何とかしろや
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:03:25.834 ID:2Fdp9y1Gd
高校中退しましたっつってあぁ~これはそういう顔してますねぇ~っていうヤツはそうかもだが
真面目だったけど親の方針で高校やめさせられた子は最終学歴中卒だけど大卒と同じような待遇受けてるよ
真面目だったけど親の方針で高校やめさせられた子は最終学歴中卒だけど大卒と同じような待遇受けてるよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:04:01.156 ID:Tcte2wsY0
奨学金制度があるこの国で金がないから大学行けないは理由付けとしては流石に甘い
もっとも高校生の段階で新卒の重要性に気づけって方が無茶な話だけども
もっとも高校生の段階で新卒の重要性に気づけって方が無茶な話だけども
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:04:07.768 ID:2/lc8B1ap
>>25
というか親がバカなんだよ
病気になった時点でも病院代がかかるのが嫌だって病院行くことも嫌がられたからそのせいで悪化して治るのが遅くなったし
せめて、私は高認すぐ取れたのだからそのまま大学受験したら上書きできたのに、大学行かせないと大反対された
というか親がバカなんだよ
病気になった時点でも病院代がかかるのが嫌だって病院行くことも嫌がられたからそのせいで悪化して治るのが遅くなったし
せめて、私は高認すぐ取れたのだからそのまま大学受験したら上書きできたのに、大学行かせないと大反対された
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:04:48.337 ID:CdYLNPcH0
>>30
君何歳?
年齢によっては防大とか受ければ?
君何歳?
年齢によっては防大とか受ければ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:04:58.077 ID:L5HZ0xj+a
>>26
別に一流大学行けなんて言ってないのだが
Fランじゃない程度の大学なら学校すらいらんがそれでもリターンはある
別に一流大学行けなんて言ってないのだが
Fランじゃない程度の大学なら学校すらいらんがそれでもリターンはある
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:05:43.309 ID:2/lc8B1ap
>>28
私は真面目だけど、そんな待遇受けてない
まだ高校名を言う前はニコニコして「賢くて感じのいい子だね!」って言ってくれた人が
私の出身高校の名前聞いたら途端に表情が変わって対応が冷たくなった
私は真面目だけど、そんな待遇受けてない
まだ高校名を言う前はニコニコして「賢くて感じのいい子だね!」って言ってくれた人が
私の出身高校の名前聞いたら途端に表情が変わって対応が冷たくなった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:06:39.957 ID:2/lc8B1ap
>>29
奨学金はただの借金でしかない
それに学費だけではなく家がないから家賃と生活費などで一千万は必要
あなたは結婚する彼女が1000万の借金を抱えていても結婚してあなたが返す気があるのか?
奨学金はただの借金でしかない
それに学費だけではなく家がないから家賃と生活費などで一千万は必要
あなたは結婚する彼女が1000万の借金を抱えていても結婚してあなたが返す気があるのか?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:08:10.007 ID:L5HZ0xj+a
奨学金で1000万借金か、犯罪者並みに差別受けてるらしい人かなら前者選ぶよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:08:25.853 ID:2/lc8B1ap
>>33
私も一流大学しか価値がないとは思ってない
普通の大学でいいから行きたいと言ったのだが
親に大反対された
一流大学しか意味がないと言われた
ネットで相談しても、一流大学に行けないなら高卒の方がマシと言ってくる人は多い
でも私はそれは大卒が少なく高卒が多数派であった昔の話であって
ゆとり世代以下のような高卒が少数派の時代はそんなことないと思う
私も一流大学しか価値がないとは思ってない
普通の大学でいいから行きたいと言ったのだが
親に大反対された
一流大学しか意味がないと言われた
ネットで相談しても、一流大学に行けないなら高卒の方がマシと言ってくる人は多い
でも私はそれは大卒が少なく高卒が多数派であった昔の話であって
ゆとり世代以下のような高卒が少数派の時代はそんなことないと思う
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:08:28.120 ID:qvr+RTpA0
ちゃんとした理由があれば差別せんだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:09:41.125 ID:qvr+RTpA0
>>37
俺の意見では一流でなくても大学行った方がいいと思う
世界が広がる
俺の意見では一流でなくても大学行った方がいいと思う
世界が広がる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:09:48.484 ID:2/lc8B1ap
>>36
もしもあなたが一千万借金して、大学に通ってる途中で病気が再発して
大学中退になって高卒既卒フリーター状態で一千万借金抱える状況になったらどうする?と
16歳の時に両親に脅迫されたらどうする?
もしもあなたが一千万借金して、大学に通ってる途中で病気が再発して
大学中退になって高卒既卒フリーター状態で一千万借金抱える状況になったらどうする?と
16歳の時に両親に脅迫されたらどうする?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:10:35.004 ID:2/lc8B1ap
>>40
私もそう思う
そう言ってくれる人にネットで出会うのは貴重だ
大半の人は、一流大学以外なら高卒の方がマシだからお前は行く資格がないとなじってくる
私もそう思う
そう言ってくれる人にネットで出会うのは貴重だ
大半の人は、一流大学以外なら高卒の方がマシだからお前は行く資格がないとなじってくる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:11:16.629 ID:2/lc8B1ap
>>39
相談したかったけどどこに相談したらいいかわからなくて血迷ってここにした
どこに行っても叩かれると思ったから
相談したかったけどどこに相談したらいいかわからなくて血迷ってここにした
どこに行っても叩かれると思ったから
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:11:56.953 ID:ZUtEeicTa
就職しちゃえばいいじゃん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:12:15.622 ID:llCiU94Td
日本は愚かだからそういうレッテルでしか人を判断できないんだよね
俺は諦めるしかないと思う
改革するような気力も無いし
俺は諦めるしかないと思う
改革するような気力も無いし
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:12:34.530 ID:IrBOAhulM
中卒だけどむしろ恐れられるよ
差別というより恐怖
差別というより恐怖
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:13:15.027 ID:VHouaUIna
人種で職業差別される国よりはマシ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:14:19.524 ID:6ltENp5Ja
まあ頑張れよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:14:30.043 ID:fdEfc3EFd
面接でそんなあからさまに態度に出されることなんてあるか?
定時制だけど別に差別なんて受けたことないけど
定時制だけど別に差別なんて受けたことないけど
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:15:07.513 ID:L5HZ0xj+a
>>41
常に事故る可能性考えて行動するのもアホくさいだろ
知らんがなwって言うよ
そもそも大学行く場合どっちにしろ親が何も協力してくれない前提なら親の言うことを聞く必要がない
常に事故る可能性考えて行動するのもアホくさいだろ
知らんがなwって言うよ
そもそも大学行く場合どっちにしろ親が何も協力してくれない前提なら親の言うことを聞く必要がない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:15:29.306 ID:qvr+RTpA0
>>42
ネットでは相手のためを思って発言するのではなく、自分の意見を押しつけて快感を得たいって人が多いからね
まあ線引きが難しいし、俺もそうではないとは言い切れないんだけども
VIPではランクが高くない大学に行くよりは高卒の方がマシって意見を確かによく見るけど、それを見た人があんまり考えずにそのまま書く人も多いのかも
別にそれが事実だという訳でもないのにね
ネットでは相手のためを思って発言するのではなく、自分の意見を押しつけて快感を得たいって人が多いからね
まあ線引きが難しいし、俺もそうではないとは言い切れないんだけども
VIPではランクが高くない大学に行くよりは高卒の方がマシって意見を確かによく見るけど、それを見た人があんまり考えずにそのまま書く人も多いのかも
別にそれが事実だという訳でもないのにね
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:15:52.143 ID:2/lc8B1ap
>>45
何かしらの受験、バイト、就職、転職などの面接や書類選考で毎回犯罪者みたいな目で見られて問い詰められるし
下手すれば婚活にも影響してくる
知り合いにバラされないかいつもヒヤヒヤしている
履歴書を提出したものが個人情報が守られると思えないので
バイト先とかで拡散されたりしたら怖い
本当に犯罪者の気分
何かしらの受験、バイト、就職、転職などの面接や書類選考で毎回犯罪者みたいな目で見られて問い詰められるし
下手すれば婚活にも影響してくる
知り合いにバラされないかいつもヒヤヒヤしている
履歴書を提出したものが個人情報が守られると思えないので
バイト先とかで拡散されたりしたら怖い
本当に犯罪者の気分
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:18:11.460 ID:2/lc8B1ap
>>47
悲しいですね
改革したいけど改革するためのステージにまず上がることが…
悲しいですね
改革したいけど改革するためのステージにまず上がることが…
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:18:52.247 ID:2/lc8B1ap
>>49
なんか逆に中卒のままにしといた方がよかったのかななんて思うこともあります
なんか逆に中卒のままにしといた方がよかったのかななんて思うこともあります
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:19:22.810 ID:OqqZJyVvd
俺の兄弟も病気で高校留年しちゃってたけど誰も咎めてなかったぞ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:19:35.814 ID:2/lc8B1ap
>>50
みんなが平等に差別される方がマシかなあ
例えばみんなが貧乏な時代なら耐えられるけど
私だけ差別されたり大学行く金がないような状況は辛い
みんなが平等に差別される方がマシかなあ
例えばみんなが貧乏な時代なら耐えられるけど
私だけ差別されたり大学行く金がないような状況は辛い
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:19:52.299 ID:2/lc8B1ap
>>51
頑張ります
頑張ります
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:21:01.747 ID:2/lc8B1ap
>>52
高校名言うまで私のことを賢くて感じがいいと褒めまくっていた人の態度が一瞬で変わったことがあります
高校名言うまで私のことを賢くて感じがいいと褒めまくっていた人の態度が一瞬で変わったことがあります
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:21:44.565 ID:qvr+RTpA0
あんまり書くと、最終的に大学に行かない場合に重荷になるからそこそこにするけど、
いくら偏差値が高くなくても大学は大学だし、最高学府だ
一流じゃなくても大卒
「大学の偏差値で区別してはいけない。実力を見ようって考える人の数」 > 「大卒と高卒で区別してはいけない。実力を見ようって考える人の数」
だと思う
いくら偏差値が高くなくても大学は大学だし、最高学府だ
一流じゃなくても大卒
「大学の偏差値で区別してはいけない。実力を見ようって考える人の数」 > 「大卒と高卒で区別してはいけない。実力を見ようって考える人の数」
だと思う
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:22:03.901 ID:2/lc8B1ap
>>53
親が協力してくれないということは病気のまま家を出るしかないということです
親が協力してくれないということは病気のまま家を出るしかないということです
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:24:19.692 ID:2/lc8B1ap
>>54
気持ちをわかっていただけてとても嬉しいです
気持ちをわかっていただけてとても嬉しいです
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:25:28.402 ID:2/lc8B1ap
>>60
羨ましいですね
私は親に死ぬほど罵られました…
私は本気で自殺も計画したし、正直今生きてるのが奇跡のようなものです
羨ましいですね
私は親に死ぬほど罵られました…
私は本気で自殺も計画したし、正直今生きてるのが奇跡のようなものです
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:27:38.075 ID:2/lc8B1ap
>>65
そうですよね
私もそう思います
親がそうじゃないタイプだったのも悲劇でした
私も高校生の頃にそう言ってくださる大人がいたらよかったなと思います
学校の先生には、進学した方がいいと言ってもらったのですが、親がどうしてもダメでした
そうですよね
私もそう思います
親がそうじゃないタイプだったのも悲劇でした
私も高校生の頃にそう言ってくださる大人がいたらよかったなと思います
学校の先生には、進学した方がいいと言ってもらったのですが、親がどうしてもダメでした
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:27:49.129 ID:u9vohWbr0
親は選べないからな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:29:15.870 ID:FiDUH1lmM
>>41
それ免除制度あるぞ?
それ免除制度あるぞ?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:31:42.402 ID:2/lc8B1ap
>>70
親のせいにするなという人は多いですが、やはり親は大事だと思います
私みたいな状況でも、悪影響を最小限に抑える方法はありましたが、親の大反対にあうと難しくなるし傷口が広がってしまいます…
親のせいにするなという人は多いですが、やはり親は大事だと思います
私みたいな状況でも、悪影響を最小限に抑える方法はありましたが、親の大反対にあうと難しくなるし傷口が広がってしまいます…
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:32:27.095 ID:2/lc8B1ap
>>71
親の年収関係なくですか?
親の年収関係なくですか?
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:32:42.888 ID:FiDUH1lmM
将来やりたいことができてチャレンジするとき学士が最低条件ってままあるから借金してでも大学は行ったほうが良い
あと奨学金も種類があってそんなに貧乏なら借りるじゃなくて貰えたりする
あと奨学金も種類があってそんなに貧乏なら借りるじゃなくて貰えたりする
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:33:51.858 ID:FiDUH1lmM
>>73
先の例なら本人が返済不可の状態を指してるかと思ったのだが
親の年収がいいならそもそもこの問題抱えないだろ
先の例なら本人が返済不可の状態を指してるかと思ったのだが
親の年収がいいならそもそもこの問題抱えないだろ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:34:04.345 ID:u9vohWbr0
>>72
親は選べないから親のせいにするなって意味なんだけど?
親は選べないから親のせいにするなって意味なんだけど?
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:35:20.306 ID:2/lc8B1ap
>>74
そのとき親の年収の数字自体はあったんですよ
だから無利子を親の年収制限で借りられない状況で
なので貰うのは難しいかと…
私もやりたい仕事がみんな大卒以上か短大卒以上なので辛いです
高卒だとやりたくない仕事ばかりです
親には高卒でも中卒でも立派に生きてる人はたくさんいる!!!!!!と凄い顔で大声で怒鳴られました
そのとき親の年収の数字自体はあったんですよ
だから無利子を親の年収制限で借りられない状況で
なので貰うのは難しいかと…
私もやりたい仕事がみんな大卒以上か短大卒以上なので辛いです
高卒だとやりたくない仕事ばかりです
親には高卒でも中卒でも立派に生きてる人はたくさんいる!!!!!!と凄い顔で大声で怒鳴られました
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:36:29.771 ID:2/lc8B1ap
>>76
親の年収の表面上の数字があっても子供に学費を払いたがらない親もいます
親の年収の表面上の数字があっても子供に学費を払いたがらない親もいます
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:36:47.846 ID:G9nbAIhT0
まあ人間平等じゃないんだからそれなりの努力はいる
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:37:08.274 ID:2/lc8B1ap
>>77
そうですか
ではどうしたらいいですか?
そうですか
ではどうしたらいいですか?
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:37:58.812 ID:2/lc8B1ap
>>80
努力というより苦労ばかりの人生です
高校名をいうまでは私のことを褒めていた人が高校名きくと態度が変わるのはもう嫌です
努力というより苦労ばかりの人生です
高校名をいうまでは私のことを褒めていた人が高校名きくと態度が変わるのはもう嫌です
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:39:08.820 ID:fdEfc3EFd
なんだよくある親のせいで大学行けなかったって話か
俺も家庭環境悪くて引きこもった時期があったけど泣き言言ったところでどうにもならんぞ
親のせいってのはその通りなんだろうけどどうしようもないんだから高望みでしかない
俺も家庭環境悪くて引きこもった時期があったけど泣き言言ったところでどうにもならんぞ
親のせいってのはその通りなんだろうけどどうしようもないんだから高望みでしかない
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:39:22.152 ID:u9vohWbr0
>>81
さっさと独立しろそして二度と不平を言うな
さっさと独立しろそして二度と不平を言うな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:40:20.866 ID:2/lc8B1ap
>>84
独立したくても留年して定時制を卒業した人間の働けるところにまともなところはありまさん
独立したくても留年して定時制を卒業した人間の働けるところにまともなところはありまさん
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:40:50.215 ID:2/lc8B1ap
>>83
どうしていますか?
やはりいい年こいて独身ですか?
結婚なんてできませんよね
どうしていますか?
やはりいい年こいて独身ですか?
結婚なんてできませんよね
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:41:12.483 ID:6e1p5Aued
修学に金がかかる専門分野なら大学行ったほうがいいがそうでないなら今の時代自分で調べろよ
今の時代だからこそ就職優位以外の理由で大学に行くとしたらそれぐらいしかないぞ
今の時代だからこそ就職優位以外の理由で大学に行くとしたらそれぐらいしかないぞ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:41:46.839 ID:sbBlnayVa
レールから外れた人間は平均的とは言えず日本型雇用社会では無益なトラブルを誘発する危険因子であり
集団生活を脅かす存在であるため
集団生活を脅かす存在であるため
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:42:41.521 ID:23zE3ZhSd
なんで俺ばっかり………!→ウジウジ悩んでもしょうがない!改善するぞ!→なんで俺ばっかり………!
人間は簡単には変われない
悩んだって仕方無いなんてよく言うけど悩まないということがまず無理
人間は簡単には変われない
悩んだって仕方無いなんてよく言うけど悩まないということがまず無理
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:42:56.474 ID:2/lc8B1ap
>>88
私のときは調べたけど出てこなかったんですよね
私のときは調べたけど出てこなかったんですよね
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:43:12.498 ID:fdEfc3EFd
>>87
俺が彼女1人できないないのは俺が陰キャだからだよ
頭悪いから奨学金借りて専門行ってる
俺が彼女1人できないないのは俺が陰キャだからだよ
頭悪いから奨学金借りて専門行ってる
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:43:26.217 ID:2/lc8B1ap
>>89
そう思われてしまうんですね
じゃあもうそうなって世界を革命した方がいいかもしれませんね
そう思われてしまうんですね
じゃあもうそうなって世界を革命した方がいいかもしれませんね
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:43:35.918 ID:u9vohWbr0
>>86
具体的にどういう所で働きたいんだよ
漠然とまともとか言われてもわからん
具体的にどういう所で働きたいんだよ
漠然とまともとか言われてもわからん
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:44:01.019 ID:G4TH1KO+0
俺の学年で高校中退した奴は3人いたが
一人はヤンキー、あとの二人はコミュ症ぼっちだったな
一人はヤンキー、あとの二人はコミュ症ぼっちだったな
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:44:33.958 ID:23zE3ZhSd
そもそもいつだって前向きに考えられる人間ばかりなら人類なんて簡単に絶滅してる
後ろ向きにしか考えられない人間は確かに存在するしそいつがいるから絶滅せずに済んだ
後ろ向きにしか考えられない人間は確かに存在するしそいつがいるから絶滅せずに済んだ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:44:36.668 ID:2/lc8B1ap
>>90
あるある
よくわかっていらっしゃいますね
私みたいな人間のことウジウジしてるだけで何もしてないってネットでは言う人多いですが
ちゃんと色々行動したんですよその結果心が死にました
あるある
よくわかっていらっしゃいますね
私みたいな人間のことウジウジしてるだけで何もしてないってネットでは言う人多いですが
ちゃんと色々行動したんですよその結果心が死にました
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:45:59.287 ID:sbBlnayVa
>>93
一応昔ながらの大企業は斜陽になってきてベンチャーが伸びてきてるから
地味に日本も変わってるのかもしれない
一応昔ながらの大企業は斜陽になってきてベンチャーが伸びてきてるから
地味に日本も変わってるのかもしれない
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:46:24.433 ID:Ik3Hr5lMp
俺家族全員高卒だよ
大学なんて行く必要ねぇ!って言われて...
ト○タ系でライン工からの管理職なったから満足してるけど
大学なんて行く必要ねぇ!って言われて...
ト○タ系でライン工からの管理職なったから満足してるけど
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:46:31.233 ID:2/lc8B1ap
>>92
最初からいないならギャップがなくていいかもしれません
私は彼氏がいましたが、彼氏は親の金で東京の私立の大学に一人暮らしの家賃も払ってもらって行く人でした
なんか身分の差みたいなものを感じました
彼はきっとそちらの進路で出会った同じような身分の女性と結婚するのでしょう
奨学金返せるあてはありますか?
最初からいないならギャップがなくていいかもしれません
私は彼氏がいましたが、彼氏は親の金で東京の私立の大学に一人暮らしの家賃も払ってもらって行く人でした
なんか身分の差みたいなものを感じました
彼はきっとそちらの進路で出会った同じような身分の女性と結婚するのでしょう
奨学金返せるあてはありますか?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:47:56.229 ID:s21BNvnI0
小学校皆勤賞なんて別にどうでも良いこと
年間通じて休まないのはそれなりに大したことだけど、昨今ではそんなことに大して価値はないし
皆勤できなかった人もせいぜい年に数回休む程度がほとんどで
本気出せば大抵の人はクリアできる
つまりゴミトロフィーなんだよ
年間通じて休まないのはそれなりに大したことだけど、昨今ではそんなことに大して価値はないし
皆勤できなかった人もせいぜい年に数回休む程度がほとんどで
本気出せば大抵の人はクリアできる
つまりゴミトロフィーなんだよ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:48:05.450 ID:gmW3tBUe0
高校中退して何も行動できないオツムと家庭環境の奴は就職したってクソ邪魔な人間にしかならないし
無理して社会に出てこなくていいぞその方が助かる
無理して社会に出てこなくていいぞその方が助かる
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:51:18.384 ID:2/lc8B1ap
>>95
そういうイメージに思われてしまいますよね
そういうイメージに思われてしまいますよね
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:52:15.893 ID:2/lc8B1ap
>>96
あなたは思慮深い方ですね
生物の多様性は必要ですよね
おっしゃる通りだと思います
今の時代は前向きな方が有利ですが、時代によっては後ろ向きの方が生存率が高いですね
あなたは思慮深い方ですね
生物の多様性は必要ですよね
おっしゃる通りだと思います
今の時代は前向きな方が有利ですが、時代によっては後ろ向きの方が生存率が高いですね
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:55:30.317 ID:2/lc8B1ap
>>98
ちょっとそこは期待してます
同一賃金同一労働とかが本当にきちんとなってほしいけどなるんでしょうか…
ちょっとそこは期待してます
同一賃金同一労働とかが本当にきちんとなってほしいけどなるんでしょうか…
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:56:11.579 ID:9K/VOy+R0
この前30代で全日制高校通ってるやつがスレたてしてたやん
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:56:46.724 ID:2/lc8B1ap
>>99
逆にそういう家庭だと変なプレッシャーかけられないとか最初から高卒ルートの進路に行けるのでいいと思います
私も高卒になるなら工業高校か芸術高校に行きたかったですね
逆にそういう家庭だと変なプレッシャーかけられないとか最初から高卒ルートの進路に行けるのでいいと思います
私も高卒になるなら工業高校か芸術高校に行きたかったですね
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:57:23.384 ID:QerDfCwad
資本主義を恨め
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:57:27.648 ID:2/lc8B1ap
>>101
なのに高校だと差別されるのはなんでなんです?
なのに高校だと差別されるのはなんでなんです?
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:58:45.129 ID:2/lc8B1ap
>>102
私みたいなのもバイトでなら雇いたい人はいるみたいですよ
私みたいなのもバイトでなら雇いたい人はいるみたいですよ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:59:15.952 ID:2/lc8B1ap
>>106
勇気ありますね
私もそうしたらよかったのかな
勇気ありますね
私もそうしたらよかったのかな
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:59:31.961 ID:xiPpjZqm0
あれこれ御託を並べているが結局お前は何がしたいんだ?
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 09:59:35.087 ID:2/lc8B1ap
>>108
北欧型社会主義って日本でできないんですかね?
北欧型社会主義って日本でできないんですかね?
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:00:25.645 ID:2/lc8B1ap
>>113
世の中から履歴書を廃止
世の中から履歴書を廃止
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:00:40.742 ID:+XXr0UVl0
>>115
それはおまえがしたいことじゃないだろ
それはおまえがしたいことじゃないだろ
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:01:36.940 ID:iCpIsrzvd
一旦社会に出てしまえば高卒が入社出来る会社なら学歴なんて何も言われる事は無くなる
就活で苦労してネガティブになってるようだけどそこさえ乗り越えれば気にならなくなる
就活で苦労してネガティブになってるようだけどそこさえ乗り越えれば気にならなくなる
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:02:29.316 ID:fXafM9CMa
中卒だけどそんな扱い受けたことないけど
勿論大手に就職はできない
勿論大手に就職はできない
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:03:22.074 ID:q8xJbOLK0
>>116
お前が雇う方になればいい
お前が雇う方になればいい
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:03:49.003 ID:A6sqsmy70
>>105
同一労働同一賃金で平等な社会になるね!
女子高生 「給料全部お小遣い!やったね!」← 時給1500円
大学生 「ウェーイ、同じ給料の仕事なんていくらでもあるしテロっちゃう?ギャハハ」← 時給1500円
シングルマザー 「今月は息子の給食費もある、家賃もまだだ、辛い」← 時給1500円
主婦パート 「困ったわ、シフト減らさないと扶養の範囲超えちゃう」← 時給1500円
フリーター 「年金キツい貯金ない」← 時給1500円
老人 「引退して退職金だけでも生きていけるがボケ防止で働くか」← 時給1500円
店長候補 「今度子供が産まれるのに生活きつい」←時給1500円
同一労働同一賃金で平等な社会になるね!
女子高生 「給料全部お小遣い!やったね!」← 時給1500円
大学生 「ウェーイ、同じ給料の仕事なんていくらでもあるしテロっちゃう?ギャハハ」← 時給1500円
シングルマザー 「今月は息子の給食費もある、家賃もまだだ、辛い」← 時給1500円
主婦パート 「困ったわ、シフト減らさないと扶養の範囲超えちゃう」← 時給1500円
フリーター 「年金キツい貯金ない」← 時給1500円
老人 「引退して退職金だけでも生きていけるがボケ防止で働くか」← 時給1500円
店長候補 「今度子供が産まれるのに生活きつい」←時給1500円
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:03:52.198 ID:2/lc8B1ap
>>117
どうしたかったか、だと、普通の人生を送りたかったですね
普通の中堅大学に行って普通に大卒しか入れない会社に新卒で入って(大企業じゃなくていい)
普通に大学か就職先で出会った同じくらいの年齢の人と結婚して
子供も大学に行かせてやりたかったですね
どうしたかったか、だと、普通の人生を送りたかったですね
普通の中堅大学に行って普通に大卒しか入れない会社に新卒で入って(大企業じゃなくていい)
普通に大学か就職先で出会った同じくらいの年齢の人と結婚して
子供も大学に行かせてやりたかったですね
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:05:02.695 ID:FvS8tD3tp
高校ダブったけど一年でダブったからタメより一個下の方が仲良かったわ
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:06:50.426 ID:2/lc8B1ap
>>120
ありがとうございます
ありがとうございます
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:07:26.213 ID:2/lc8B1ap
>>121
中卒ってバイトも少なくないですか?
中卒ってバイトも少なくないですか?
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:08:29.306 ID:2/lc8B1ap
>>122
それは一理ありますね
ただ普通に就職できたらそれでよかったのに
起業って5年後にほとんど残らないと言われているのに
一か八かの博打勝負をするルートしかないんですよね
大学行けない中退者は…
借金背負って詰む人もたくさんいますね
それは一理ありますね
ただ普通に就職できたらそれでよかったのに
起業って5年後にほとんど残らないと言われているのに
一か八かの博打勝負をするルートしかないんですよね
大学行けない中退者は…
借金背負って詰む人もたくさんいますね
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:09:26.286 ID:2/lc8B1ap
>>129
逆にこれからどうできるんですか?
逆にこれからどうできるんですか?
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:10:17.964 ID:2/lc8B1ap
>>123
ずっと時給800円な私からしたら1500円にアップするのは嬉しいです
ずっと時給800円な私からしたら1500円にアップするのは嬉しいです
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:10:38.753 ID:fXafM9CMa
>>128
選ばなければいくらでも生きていけるよ
やりたい仕事が出てきたら資格を先に取れば良い
それでも無理なら起業するか学歴不問のところで経験積めばいい
バイトならいくらでもあるだろ
選ばなければいくらでも生きていけるよ
やりたい仕事が出てきたら資格を先に取れば良い
それでも無理なら起業するか学歴不問のところで経験積めばいい
バイトならいくらでもあるだろ
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:11:32.285 ID:2/lc8B1ap
>>125
そこも重要ですよね
一年でダブった場合、新入生の中に混ざれるからダメージ少ないんですよ
でも2年以降だと自分のことを下の学年の人が知ってますからね
そこも重要ですよね
一年でダブった場合、新入生の中に混ざれるからダメージ少ないんですよ
でも2年以降だと自分のことを下の学年の人が知ってますからね
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:14:40.969 ID:2/lc8B1ap
>>134
田舎はバイトもまともにないですね
上京したらバイトでは家賃払えません
田舎はバイトもまともにないですね
上京したらバイトでは家賃払えません
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:16:06.421 ID:4hS3e3Wo0
いや、立派な人もたくさんおるよ。
ただ統計的に、バカが多いからバカにされるだけ
ただ統計的に、バカが多いからバカにされるだけ
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:18:43.386 ID:2/lc8B1ap
昔の専業主婦に当たり前になれる時代だったら私もそれでよかったのかな
今は共働き多いからこれからどうしたらいいのかわからない
今は共働き多いからこれからどうしたらいいのかわからない
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:20:13.172 ID:2/lc8B1ap
昔の、学校通ってる間に見初められて結婚していくから
卒業する人はむしろ恥ずかしいみたいな時代なら
私は普通の人生を手に入れられたのかもしれません
見た目そこまで悪くないし
卒業する人はむしろ恥ずかしいみたいな時代なら
私は普通の人生を手に入れられたのかもしれません
見た目そこまで悪くないし
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:22:41.312 ID:b7lkuftbd
どうしたいかと問われて素直にどうしたいか分からないと答えれば良い物をなんなんこいつ
そう言う病気かって言うと嬉々として病気のせいにしそうだしこう言う時どういう顔をすれば良いかわからないの
そう言う病気かって言うと嬉々として病気のせいにしそうだしこう言う時どういう顔をすれば良いかわからないの
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:38:58.559 ID:DMDJCQTM0
みんなが当たり前に出来てることが出来てないってことだからなぁ
高校に行く必要がないくらいの学力があるとか、独自の発想で企業するとかなら別にいいけど、そんな奴ほぼ皆無でしょ
結局は「周りに馴染めない」「教員の指導に従えない」「楽な方へ流れる」みたいな理由じゃん
別にそれが差別されてもいい理由ではないけど、自分が自由の意味を履き違えて好き放題してた結果のしっぺ返しに不満を唱えても自己責任じゃんとしか言われないわな
高校に行く必要がないくらいの学力があるとか、独自の発想で企業するとかなら別にいいけど、そんな奴ほぼ皆無でしょ
結局は「周りに馴染めない」「教員の指導に従えない」「楽な方へ流れる」みたいな理由じゃん
別にそれが差別されてもいい理由ではないけど、自分が自由の意味を履き違えて好き放題してた結果のしっぺ返しに不満を唱えても自己責任じゃんとしか言われないわな
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:39:59.854 ID:2/lc8B1ap
>>160
病気の人にもそれいうんですか?
嫉妬する対象の人をいじめ抜いて不登校にさせたり自○させたらライバルを蹴落とせるってことですよね
病気の人にもそれいうんですか?
嫉妬する対象の人をいじめ抜いて不登校にさせたり自○させたらライバルを蹴落とせるってことですよね
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:42:10.644 ID:vA+1mw5O0
親不孝者だからだろ
親の金で進学しておいて溝に捨てるんだから当たり前
親の金で進学しておいて溝に捨てるんだから当たり前
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:42:37.194 ID:2/lc8B1ap
>>163
捨ててないし自分で払ったよ
捨ててないし自分で払ったよ
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:52:10.928 ID:RVhgAH3z0
こんなところで愚痴言ってる奴はそりゃ仕事なんてできませんわ
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 10:54:31.966 ID:RVhgAH3z0
レールから外れたら発言権がない社会なんだわ
理由はかんけいないんだわ
その現状でベストを尽くさない奴がここで意味のわからない愚痴を並べてどうなるんだ?
理由はかんけいないんだわ
その現状でベストを尽くさない奴がここで意味のわからない愚痴を並べてどうなるんだ?
コメント
中国人や韓国人を人間扱いしないのと、ほぼ一緒。日本人としては恥ずかしい限りwww www
諦めるのも頑張るのも個人の自由けど…まぁ戦いは始まったばかりだから頑張れや。
諦めるのは早すぎる。
普通のクズでも卒業出来るのが高校だぞ
無意味に高校中退してる奴より中卒で真面目に土方やってる方が立派だよ
外国の人っぽい言葉遣いだよね
三流大学のストレートの方が優先されるんだよ。
一流大学に浪人するよりも、三流でストレートで卒業する方が優位なんだよ。
中退も同様、よっぽどの事やらかさない限りそうはならん
コメントする