1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:28:57 ID:p8h
東日本大震災がなければもう少し続いていた?
人気記事
【悲報】女性さん「手取り13万のオス見たことある。話してると馬鹿がうつりそうだった」
【画像】女子、痛恨のミスで人生を棒に振るってしまうwwwwwwwwwwwww
【悲報】日本、韓国との戦いに敗れ「日本海」という名称が今後一切使えなくなるwwwwwwwwww
【悲報】女さん、とんでもない退職届を書いてしまう。
【画像】ロシア人の女テニスプレイヤー、美人すぎてコートに立っただけでゲームセットwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541467737/人気記事
【悲報】女性さん「手取り13万のオス見たことある。話してると馬鹿がうつりそうだった」
【画像】女子、痛恨のミスで人生を棒に振るってしまうwwwwwwwwwwwww
【悲報】日本、韓国との戦いに敗れ「日本海」という名称が今後一切使えなくなるwwwwwwwwww
【悲報】女さん、とんでもない退職届を書いてしまう。
【画像】ロシア人の女テニスプレイヤー、美人すぎてコートに立っただけでゲームセットwww
|
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:30:38 ID:nay
震災無くても崩壊してたと思う
政権運用のノウハウが全くなかった
政権運用のノウハウが全くなかった
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:32:02 ID:ku6
国民にお灸を据えるには長すぎたぐらいだ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:33:22 ID:p8h
>>2
それなんだよ
政権の経験がなかったとしても政治家としては与党を監視してきたはずの奴らが
なんでこうも無能だったのかだよ
初政権だからと言うだけで無能だったら今までの政権もそうだし
逆に違和感すら感じてしまう
本当の原因は他にはないのか?ってね
それなんだよ
政権の経験がなかったとしても政治家としては与党を監視してきたはずの奴らが
なんでこうも無能だったのかだよ
初政権だからと言うだけで無能だったら今までの政権もそうだし
逆に違和感すら感じてしまう
本当の原因は他にはないのか?ってね
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:34:31 ID:p8h
>>3
まぁ俺はあのタイミングで政権交代する意味がわからなかったけどな
麻生政権はそんなに悪かったか?
マスコミに踊らされるにしても異様な雰囲気だっただろ
まぁ俺はあのタイミングで政権交代する意味がわからなかったけどな
麻生政権はそんなに悪かったか?
マスコミに踊らされるにしても異様な雰囲気だっただろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:36:10 ID:uYU
今もレンホウや辻元をテレビがよく流してるが逆にマイナスイメージしか沸かない
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:37:10 ID:Gbq
円高をひたすら何もせず注視し続けてたことが無かったことになってるのか
子供手当で外人に金渡したり、二位じゃダメなんですかで事業仕分けとかほざいて日本の国家基盤めちゃくちゃに潰したり
韓国のビザ勝手になくしたりもしてたな
挙句世界中にひたすら「自分は無能です」と発信し続けてそっぽ向かれたり
子供手当で外人に金渡したり、二位じゃダメなんですかで事業仕分けとかほざいて日本の国家基盤めちゃくちゃに潰したり
韓国のビザ勝手になくしたりもしてたな
挙句世界中にひたすら「自分は無能です」と発信し続けてそっぽ向かれたり
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:37:43 ID:p8h
>>7
自民党を倒す事しか頭にないから結局は知名度に頼ってしまうんだろうな
立憲民主党と国民民主党の違いくらいハッキリして欲しいわ
自民党を倒す事しか頭にないから結局は知名度に頼ってしまうんだろうな
立憲民主党と国民民主党の違いくらいハッキリして欲しいわ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:39:05 ID:p8h
>>8
つまり初めの4年間で色々やろうと急ぎすぎたんだな
政権取れて舞い上がっちゃったのかな
つまり初めの4年間で色々やろうと急ぎすぎたんだな
政権取れて舞い上がっちゃったのかな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:44:58 ID:51S
日本を悪くする事しか考えて無かったしな、長く続きすぎたくらいだ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:45:13 ID:p8h
>>11
ちゃんと説明する能力もないくせに頭のいいフリだけは知ってるんだよなーお前は
口だけ野郎なんだろ?お前は
ちゃんと説明する能力もないくせに頭のいいフリだけは知ってるんだよなーお前は
口だけ野郎なんだろ?お前は
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:45:19 ID:KWT
埋蔵金無かった時点で解散
(今の自民みたいな)公約に修正して選挙
これで暫くは安泰だったんやがなぁ
(今の自民みたいな)公約に修正して選挙
これで暫くは安泰だったんやがなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:45:49 ID:Gbq
>>14
それで反論したつもりかゴミ
そのレスは自分の無能を晒してるだけだぞ
それで反論したつもりかゴミ
そのレスは自分の無能を晒してるだけだぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:46:53 ID:p8h
>>12
もう詐欺師でも言わないような騙し文句ばっかりだったよな
あんなのを本気で信じて麻生政権から乗り換えたのなら国民が悪いと言われても仕方ないくらいアホすぎる選択だわ
もう詐欺師でも言わないような騙し文句ばっかりだったよな
あんなのを本気で信じて麻生政権から乗り換えたのなら国民が悪いと言われても仕方ないくらいアホすぎる選択だわ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:48:01 ID:p8h
>>16
さっさと説明してみろよ無能
できないんだろ?
出来ないなら「できません」てちゃんと謝れよ
無能のくせに言い訳ばっかり文句ばっかり
ガキかよお前
さっさと説明してみろよ無能
できないんだろ?
出来ないなら「できません」てちゃんと謝れよ
無能のくせに言い訳ばっかり文句ばっかり
ガキかよお前
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:49:45 ID:p8h
>>15
俺は埋蔵金は「タンス預金」の事でも言ってんのかな?って思ったけど
本気で埋蔵金があると思ってたのかな
タンス預金を上手く使わせる秘策でも考えてんのかと思ったら
ありませんでしたで終わったからビビったわ
俺は埋蔵金は「タンス預金」の事でも言ってんのかな?って思ったけど
本気で埋蔵金があると思ってたのかな
タンス預金を上手く使わせる秘策でも考えてんのかと思ったら
ありませんでしたで終わったからビビったわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:51:14 ID:KWT
小沢とか本気で政権交代する気なかったよなぁ
マスゴミが燃え上がって鳩と缶が勘違いしちまったのが敗因
あのまま気楽な野党第一党で自民をチクチクしてた方がよかったのに
マスゴミが燃え上がって鳩と缶が勘違いしちまったのが敗因
あのまま気楽な野党第一党で自民をチクチクしてた方がよかったのに
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:52:24 ID:p8h
>>13
まぁ悪くするつもりはなかっただろうけど下手くそ過ぎたわな
失敗しててもいいからせめて首相は変えないでやり続けてればよかったのに
代表を変えるくらいなら政権譲るくらいの気概で臨めばよかったのに
まぁ悪くするつもりはなかっただろうけど下手くそ過ぎたわな
失敗しててもいいからせめて首相は変えないでやり続けてればよかったのに
代表を変えるくらいなら政権譲るくらいの気概で臨めばよかったのに
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)10:56:20 ID:p8h
>>22
少しわかる
え?もう?ちょっと待って!みたいなドタバタ感はあった
だから自民党に政権が戻った後に(野党なのに何故か)政権を想定した○○大臣みたいな担当を当て振ったりしてたよな
少しわかる
え?もう?ちょっと待って!みたいなドタバタ感はあった
だから自民党に政権が戻った後に(野党なのに何故か)政権を想定した○○大臣みたいな担当を当て振ったりしてたよな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:23:22 ID:a1C
民主党が勘違いしていた。
そして、小沢一郎が政権交代をしたかっただけで、国益や政策に興味が無かった。
民主党が、USAと同じく保守vs左翼と勘違いしてた。
つまり、サヨクリベラルだけを行えば良くなると思い込んでいた。
国益を無視する政策しかしなかった。
また、責任感が皆無であった、民主党には実務経験者が実に少ない。
現実の話をすると
国際的に世界が、独裁帝国主義へと向かって行く
これが、強い政権によってぶつかり合う世界情勢で、日本に必要なのが強い保守政治であった。
民主党の勘違いは、保守vsリベラルと思ったが
現実には自民の保守+リベラルvs民主の反日リベラル となり
自民の反対の行動を行う民主党政策が大きな間違いの方向へ向かった。
そして、正しい政策が実行されなかった、政策が無かったのかもしれない
そして、小沢一郎が政権交代をしたかっただけで、国益や政策に興味が無かった。
民主党が、USAと同じく保守vs左翼と勘違いしてた。
つまり、サヨクリベラルだけを行えば良くなると思い込んでいた。
国益を無視する政策しかしなかった。
また、責任感が皆無であった、民主党には実務経験者が実に少ない。
現実の話をすると
国際的に世界が、独裁帝国主義へと向かって行く
これが、強い政権によってぶつかり合う世界情勢で、日本に必要なのが強い保守政治であった。
民主党の勘違いは、保守vsリベラルと思ったが
現実には自民の保守+リベラルvs民主の反日リベラル となり
自民の反対の行動を行う民主党政策が大きな間違いの方向へ向かった。
そして、正しい政策が実行されなかった、政策が無かったのかもしれない
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:35:05 ID:a1C
民主党の内部で戦いが無かった
良い意味での議論が深まらず、まとまらなく
常に内部戦っては分裂を繰り返して、
だから、各人の成長が無い
そして、意見の一致が無く結果が出ない。
ふつうなら、議論を戦わせてひとつの結果を得て、結論に集まる。
そうならなかったのが民主党であった。
良い意味での議論が深まらず、まとまらなく
常に内部戦っては分裂を繰り返して、
だから、各人の成長が無い
そして、意見の一致が無く結果が出ない。
ふつうなら、議論を戦わせてひとつの結果を得て、結論に集まる。
そうならなかったのが民主党であった。
30: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/06(火)12:35:47 ID:gl0
ネットで政治を語る人は過激な人が多いのがいかん
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:36:24 ID:p8h
>>30
ネトウヨとか?
ネトウヨとか?
33: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/06(火)12:37:42 ID:gl0
>>31
ネトウヨって言われる人もそうだし、ネトウヨって言う人もそう
ネトウヨって言われる人もそうだし、ネトウヨって言う人もそう
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:40:16 ID:p8h
>>33
ごめんなさい
ごめんなさい
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:42:36 ID:p8h
日本共産党は民主党と組んだことで損してると思うんだよね
政権は取ってほしくないけど野党としては立派な政党だと思う
政権は取ってほしくないけど野党としては立派な政党だと思う
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:43:09 ID:zpW
民主党は半分が古い自民党
もう半分が社会党の政党だったからな
古い連中に改革なんて無理無理
もう半分が社会党の政党だったからな
古い連中に改革なんて無理無理
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:43:36 ID:p8h
せめて認知度が高まってから自負してほしい
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:44:26 ID:a1C
自民党の残りカスが集まって、民主党を作った。これが民主党の間違いの原点。
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:45:17 ID:p8h
立憲民主党は他の野党との差別化をもっと図り主張していったほうがいいと思う
政権を早く取りたいがために変な政党と組まず実直に自分たちの理念を通せばいいと思う
政権を早く取りたいがために変な政党と組まず実直に自分たちの理念を通せばいいと思う
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:46:20 ID:a1C
>>44
この意味では前原が有能であった。民主党を良い意味で解体したのだから
この意味では前原が有能であった。民主党を良い意味で解体したのだから
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:47:32 ID:p8h
>>40
まぁ言いたいことは分かるからいいよ
自分の主張を通したいがために相手のことを否定している人はたまにいるからね
相手を否定することが自分をも否定してしまっていることに気付かない愚かさが滑稽に見えるよね
まぁ言いたいことは分かるからいいよ
自分の主張を通したいがために相手のことを否定している人はたまにいるからね
相手を否定することが自分をも否定してしまっていることに気付かない愚かさが滑稽に見えるよね
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:48:25 ID:fIj
日本を守る為の法案阻止する政党に就いて良さ悪さを語る馬鹿っているんだな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:48:27 ID:p8h
>>45
それは皮肉?それとも真面目に英断だったと思ってる?
それは皮肉?それとも真面目に英断だったと思ってる?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:49:12 ID:p8h
>>47
さっきから何が言いたいのかさっぱり伝わらん
さっきから何が言いたいのかさっぱり伝わらん
50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:50:19 ID:p8h
>>41
ニート株式会社みたいなもんだね
ただ愚痴を言うだけの集まりになっちゃった
中には有能な人もいたかもしれないのに
ニート株式会社みたいなもんだね
ただ愚痴を言うだけの集まりになっちゃった
中には有能な人もいたかもしれないのに
51: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/06(火)12:51:05 ID:gl0
日本を守るための法案に反対する政党(民主党)の良さ悪さを語るのが馬鹿らしい、とのこと
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:53:17 ID:p8h
>>51
攻め方の問題だよね
ただ否定するだけではなく対案を出したり修正点をまとめて問い詰めるなり
もう少し違う攻め方をして欲しいと思うのだけれど
攻め方の問題だよね
ただ否定するだけではなく対案を出したり修正点をまとめて問い詰めるなり
もう少し違う攻め方をして欲しいと思うのだけれど
55: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/06(火)12:56:17 ID:gl0
>>54
否定するにしても良くなるように否定して欲しいね
ただ、頭いいはずの人達が本当にそんな事もわからずやってるのか?と疑問には思うんだけど
否定するにしても良くなるように否定して欲しいね
ただ、頭いいはずの人達が本当にそんな事もわからずやってるのか?と疑問には思うんだけど
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)12:58:36 ID:ubD
俺は野田政権もう少し見たかったけどなー(今はもうやらなくていいけど)
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)13:06:58 ID:16P
大震災の直後に隣国に大金あげる政権がまともなわけないだろw
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)13:08:31 ID:16P
まあこんなとこで話しても所詮何にもならないよ
時間を無駄に費やすだけ
時間を無駄に費やすだけ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)13:23:35 ID:g3J
震災のせいで政権延命したと思ってるよ
確か菅直人の外国人献金問題でこれから集中砲火浴びそうなときに
東日本大震災起きて情報統制からの混乱でうやむやになってしまった
確か菅直人の外国人献金問題でこれから集中砲火浴びそうなときに
東日本大震災起きて情報統制からの混乱でうやむやになってしまった
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)14:38:56 ID:bY2
脱官僚を目指してみんなもそれに同意して
投票したのに、脱官僚してグダグダしてたら
何グダグダやってんだということになった
脱官僚なんだからグダグダするに決まってる
投票したのに、脱官僚してグダグダしてたら
何グダグダやってんだということになった
脱官僚なんだからグダグダするに決まってる
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)14:40:14 ID:Yhf
>>67
確かに
確かに
69: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/06(火)14:42:03 ID:gl0
当時、官僚ってなんか漠然とわるいひとみたいな認識があった気がする
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)14:43:32 ID:bY2
官僚政治ならはっきり言って誰が政治家やろうと変わらないし、現にそう
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/06(火)14:45:39 ID:Yhf
今の忖度官僚もどうかとは思うけどね
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)14:14:45 ID:Bs3
日本人じゃないから
コメント
日本人には良いお灸になったんじゃないか?
政権取った後は無能な人間をとっかえひっかえして元大臣の肩書を作ることに時間を費やしてたね
それで上手く行くわけない
自民党は時が来たら大臣やるのが既定路線だから、その違いは大きい
問題は思想的にリベラルでも自民党にいないと実質的に政治をやれないから人材が自民に偏ること
よって野党は必然的にゴミになるので国民は自民しか選べなくなる
他にも尖閣諸島付近での衝突事故での中国船有利な隠ぺい工作
決定した辺野古基地への移設を「最低でも県外」と言って白紙にした
事業仕分けと言うパフォーマンスでスーパーコンピューターの予算を削り、中国企業が一位になるように工作
東日本大震災時になにもできず、コンビニ視察とかパフォーマンスばかり
原発事故の隠蔽、「直ちに影響はない」と嘘をつき被害の拡大
消費税増税を決定
マイナスしかないじゃん
ただの反社会勢力やんけ。
物事が続くと言うことが理解してなかった。
地震がなかったら間違いなく不況に突入してたわ
その兆候は出てた。コンクリートから人へで建設業界が
赤松口蹄疫で畜産業が、他にも輸入業や実はITにも影響があった
株価が7千台は底じゃなく、もっと下がってた。上がる材料がなかった
これが僅か2年の成果。あの時はみんな信じられないって顔してたわ
その後に来る物には僅かに期待してたんだが、やっぱ甘かったわ
そりゃ私利私欲の塊みたいな議員しか居ない政党がまともな国政など担えるはずが無かった。
まあそういうレベルの国民が多かったということやろ
実務を担う官僚も蔑ろにし、ただ「自分たちに従え」と強弁するだけ
だから支持は得られずまともな運営もできなかった
トップに立てば下の者をいかようにも扱える国の価値観を日本に持ち込もうとして失敗したのだ
別に政治家が自分の利益の為に働くのは問題ない
日本の利益を増やして自分の利益の取り分を増やせる政治家がいないのが問題。
おパヨクお得意の内ゲバをやってた
小沢自身が言ってるが、政権担当能力がない
自分の利益を求めるのは確かに問題ないが、自民党の政治家は言う通り「日本の利益を増やして自分の利益の取り分を増やす」んじゃなくて「日本や日本国民から搾取して自分の利益を増やす」から問題だよ。手段と目的が逆になってる
真面目に政治家やると1期で資産を食いつぶすんだっけ?それで私腹を肥やすなってねー?
官僚上がりの政治家って居たけど、官僚は椅子取りゲームで上に上がれば上がるほど椅子が少なくなる。そんなとこから蹴り落とされたやつの政治手腕とはいかほどか?
その恨み辛みを政治家になって晴らそうとするあほが多かったんだろあの政党
民主党の足を引っ張ったのは鳩山さん本人やろw
その上、民主党政権の誕生をあれほど喜んでいた(ように見えた)マスコミが、急に手のひらを返して鳩山さんを叩き始めたのも一因
頭側いたやつしかいなかったため
現実に日本と政治をよくするには、自民党に入って、中から正すしかない。
それは、投票に行かない日本人が悪い
自分達は何もしないのに、政治家にばかり誠意を求めるってブラック企業と同じだわ
A:「反日国出身の帰化人だらけだから」
あいつらは邪悪なんだから絶対ダメ
能力無くても助言したり育てればいいんだから
とにかく日本国益に対して熱い魂を持つ人に頑張ってほしいのに
コメントする