1: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:35:26.90 ID:uwveAiGI0
黒人「主人公はいないし、基本的にマッチョのギャグキャラやステレオタイプのノリのいい黒人。差別してませんよアピールの為に仕方なく出してる感が半端じゃない。日本人は潜在的差別主義者」
人気記事
韓国に留学経験ある女子だけど、日本がなんで嫌われてるか分かった
【悲報】イタリア人、 日本のパスタ文化を知りガチでブチ切れるwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】日本、韓国との戦いに敗れ「日本海」という名称が今後一切使えなくなるwwwwwwwwww
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615217726/人気記事
韓国に留学経験ある女子だけど、日本がなんで嫌われてるか分かった
【悲報】イタリア人、 日本のパスタ文化を知りガチでブチ切れるwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】日本、韓国との戦いに敗れ「日本海」という名称が今後一切使えなくなるwwwwwwwwww
|
2: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:35:44.63 ID:uwveAiGI0
ボロクソ言われてるけど、実際正論で確かになってなった
3: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:36:03.90 ID:jUx0vLKp0
だってめんどくさいじゃん
5: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:36:08.58 ID:uwveAiGI0
この他にもボロクソに日本人の陰湿さというか脳死同調やらについてもいってた
8: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:36:27.18 ID:uwveAiGI0
>>3
なにがやねん…
なにがやねん…
12: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:36:46.71 ID:jQqlaYxn0
自分で作る気はないんですかね
15: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:37:03.89 ID:uwveAiGI0
今の時代に黒人をそういう扱いしてたらまじで終わるで日本って
17: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:37:18.38 ID:/53sD4op0
ナディア定期
21: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:37:42.46 ID:AXsJ/HvK0
そもそも出てくるか?
ミスターポポぐらいやろ
ミスターポポぐらいやろ
22: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:37:52.73 ID:SiuLza3j0
そのソースは?
なんか翻訳してきたみたいなノリで言ってっけど
なんか翻訳してきたみたいなノリで言ってっけど
23: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:38:11.24 ID:R+0w6auU0
でも学園もので黒人主人公とか見たくないし
26: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:38:26.28 ID:LHCqwrO20
黒人が黒人のための漫画を描いたらええだけや
日本人が日本用の漫画描いちゃいかんのか
日本人が日本用の漫画描いちゃいかんのか
28: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:38:30.94 ID:tHr+tYukd
むしろ気を使ってないから出してない定期
29: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:38:30.93 ID:r6u+SW+p0
>>22
妄想にソースなんかある訳ないだろ
妄想にソースなんかある訳ないだろ
31: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:38:47.93 ID:bp7dXeBB0
日本に黒人なんて1000人の1人もおらんでしょ
32: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:38:55.92 ID:GnfFdMkV0
オニャンコポンのとかも
ポリコレポリコレうるせえアホが「これ海外に騒がれるぞぉ!」って海外が見る前から自分たちで騒いでただけじゃん
フェミとかも同じ
仮想敵と戦うのに夢中なだけ
ポリコレポリコレうるせえアホが「これ海外に騒がれるぞぉ!」って海外が見る前から自分たちで騒いでただけじゃん
フェミとかも同じ
仮想敵と戦うのに夢中なだけ
35: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:39:18.92 ID:/hnjtAdg0
差別してませんよアピールすらしてないだろ
黒人なんて基本存在しないもの
黒人なんて基本存在しないもの
39: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:39:42.44 ID:uwveAiGI0
>>26
なら鎖国してるん?
日本のアニメや漫画って海外に売ってないの?
大人気なんやで
グローバルに売ってるのに差別主義ってどーなん
なら鎖国してるん?
日本のアニメや漫画って海外に売ってないの?
大人気なんやで
グローバルに売ってるのに差別主義ってどーなん
42: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:40:22.96 ID:aSh/ARQ/0
じゃあ見なくてええよ、winwinやな
43: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:40:23.98 ID:uwveAiGI0
>>35
ほらこれ
潜在的差別主義者やねん
自分が差別してるとは思ってないナチュラルな陰湿さ
ほらこれ
潜在的差別主義者やねん
自分が差別してるとは思ってないナチュラルな陰湿さ
49: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:40:47.96 ID:4yK/JW8F0
>>39
海外でウケてるから売ってやってるだけで元々内需目当ての業界やろ
じゃなかったら萌えアニメばっか量産されてねぇよ
海外でウケてるから売ってやってるだけで元々内需目当ての業界やろ
じゃなかったら萌えアニメばっか量産されてねぇよ
53: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:41:31.47 ID:s/x/fbjX0
学園ものはそもそも黒人なんてほとんどいねーからしゃーないし
ヨーロッパ風が舞台でも白人様しか見とうない
ヨーロッパ風が舞台でも白人様しか見とうない
58: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:42:14.74 ID:uwveAiGI0
誰だって憧れるやろ
みんなハリポタの世界で活躍したいやろ?
ワイかておもてたわ
なんでハリポタってアジア人おらんのやろ…白人だけなんやろって
やっぱ気持ち悪い人種と思われてるんかなって
アジア人出てきた時ほんまに嬉しかったわ
黒人も今同じようなこと思ってる
みんなハリポタの世界で活躍したいやろ?
ワイかておもてたわ
なんでハリポタってアジア人おらんのやろ…白人だけなんやろって
やっぱ気持ち悪い人種と思われてるんかなって
アジア人出てきた時ほんまに嬉しかったわ
黒人も今同じようなこと思ってる
75: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:43:52.20 ID:WSewQLjXd
ガイジン向けに作ってるわけやないんやから勝手に文句言うな
81: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:44:23.90 ID:dvadIRKk0
まぁでも海外の作品に出てくるアジアンは細目頬骨出っ歯のずる賢いやつやん
お互い様や
お互い様や
86: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:44:49.37 ID:IvTcPnlip
いつだってお前らだけが特別なんか?
87: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:44:52.25 ID:yQduEm5/0
少女革命ウテナがあるだろ
92: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:45:28.19 ID:A4pi5JlX0
イッチさすがにネタやろ?
黒人を描く必要があればそりゃ描くわな
でも描かないってことはその漫画に黒人の登場が必要ない、それだけの話やろ?
日本人が考えた日本人のための漫画に黒人が出てくるのは、作る上で何らかの強い理由がないと有り得んわな
黒人を描く必要があればそりゃ描くわな
でも描かないってことはその漫画に黒人の登場が必要ない、それだけの話やろ?
日本人が考えた日本人のための漫画に黒人が出てくるのは、作る上で何らかの強い理由がないと有り得んわな
107: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:46:44.81 ID:uTUVYnjVd
トーン貼るのが面倒やねんお前ら
111: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:47:07.30 ID:tZ8gjSl20
ハレのちグゥがあるやん
113: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:47:21.87 ID:uwveAiGI0
>>92
登場してもおかしくない世界観に主人公がいないどころか全然ださない
出てきたとしてもステレオタイプでクソみたいな配役
とりあえず出しときましたみたいな潜在的差別主義者
ってこと
登場してもおかしくない世界観に主人公がいないどころか全然ださない
出てきたとしてもステレオタイプでクソみたいな配役
とりあえず出しときましたみたいな潜在的差別主義者
ってこと
116: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:47:32.00 ID:tkRM0ysPd
知らねえよ😅
自分たちで黒人が主人公の作品作ればええんでない😅?
自分たちで黒人が主人公の作品作ればええんでない😅?
121: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:47:38.64 ID:NPu9v9HG0
127: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:47:57.89 ID:2Miu+9fX0
日本にいる外国人が1.5%とか1.6%やろ
10年くらい前でアフリカ系は0.6%とかあるし、急激に増えたところで知れてる
ストーリー考える上で日本に少ないのを取り上げるのは非現実的やろ
10年くらい前でアフリカ系は0.6%とかあるし、急激に増えたところで知れてる
ストーリー考える上で日本に少ないのを取り上げるのは非現実的やろ
135: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:48:52.82 ID:48wuI95HM
外国人キャラなんてそんなもんやろ
中国人キャラだってずっと昔から同じようなキャラやし
中国人キャラだってずっと昔から同じようなキャラやし
143: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:49:33.39 ID:cRNSg4HR0
てめーらは客じゃねーんだよ
勝手に買って勝手に文句つけてくんじゃねーよ
勝手に買って勝手に文句つけてくんじゃねーよ
146: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 00:49:39.32 ID:zkBeGxcad
「黒人主人公のアニメを作れ」ではなくて
「人気アニメの主人公を黒人にすげ替えろ」
やぞ
「人気アニメの主人公を黒人にすげ替えろ」
やぞ
全記事一覧
コメント
いやいやw日本ってそういうのやってないだろw
出してる時は出したい時しか出してないぞw
あとは美醜の問題で、やっぱ白人のほうが美しいと感じるのよ
それなら白人美少女出した方が売れるし受けるよね?って話
作りたい作品があるなら自分で作ればいいんだよ
こんな風にな
youtu.be/6ggi5kQktZc
なら黒人が主人公のアニメを自分らが作れよ
なぜ日本の制作チームに対して「黒人の主人公を作ろうとしない」って文句言ってんの?アホ過ぎだろ
お前らとは感性が合わない。
元々黒い紙を用意して白インクでプリントして悦に入っとけ
ほぼみんな黒人じゃ よかったな
主役じゃないのは、日本製なのだから仕方ないだろ
アイマス好きだけど黒人キャラいないんだよなあ確か。インドの褐色キャラはいんだけど
黒人キャラが好きというより、黒人キャラ出せば黒人にも人気出ると思うんだ。コスプレだってしやすいだろうし。
まともな黒人キャラと言ったらプッチ神父ぐらいしかしらん。あとシティハンターの海坊主か
こっちから見たらスキンの色はただのファッションアイテムなんだよ。
なーにがステレオタイプだ。
お前らこそアフリカ系かどうかで同じ黒人相手にマウントとってんじゃねーよ。
よし、今後はアフリカ系の黒が非アフリカ系の黒を差別する描写をステレオタイプとして使おう。
ウラウラベッカンコー!!
ネバーエンディングストーリーで「幼心の君」が白人から黒人に変わったのを見て子供心に侘しさを覚えたわ。
悪いところだけ探し、それが全てかのようにレッテルを貼り、大声で非難する。
これが差別。この黒人こそ差別主義者。
こんな奴が多いから黒人出さない方がええ、ってなっていくんだよ
お前らもう住むとこねえわ(呆)
これ。
差別すんなよと糾弾する連中に限って自分の差別は正しい差別と言い張る矛盾。
ゴミだよ。
異国感を出すためにそういうステレオ的描写になってるんだと思うが
そもそも日本人キャラなんて日本感とかガン無視してるし
BLMの乗りと同じですげぇ嫌いだこういう奴
ステレオタイプではない個性を演出した
人気出るキャラつくったことあんの?
作者が単にステレオタイプなキャラを用意しただけで、さてはテメー何も考えてないな?というのがわかっちゃう
アフリカ系アメリカ人だと、アメリカ国内のアメリカ人同士なのにステレオタイプな造形をされるからうんざりするというのはあるだろうが、相手に悪気がある訳でもない事にまでいちいち反応するなよ面倒くさい
黒人だから奴隷向きの性格だとかやられて初めて怒れよw
ふた昔前の日本人なんか、ニンジャの子孫じゃなけりゃみんな眼鏡かけて出っ歯で無文別にカメラ取り出してパシャパシャ撮るとかだったぞw
日本ではそもそも黒人差別もなければ黒人忖度もないから必要なければ黒人キャラ出さない
日本の漫画だし、基本、日本人が喜ぶ仕様になってるんだからさ。
そこを読んで文句言われてもな〜。
なら、聞きたい。君の国の漫画には日本人が沢山出てきて、しかも良い扱いのキャラばっかなんだろうな?……そんな事ばっかになったら面白いストーリーは出来ないだろ。そう言うことは言わないがマナーだ。所詮、漫画は現実を考えるものではなく現実逃避を楽しむものなんだから。
失せろや奴隷
知るわけねえだろ ●●●●じんなのに
種族名がNGワードの人種だぞ
会話したこともない
かろうじて遠目で見たことがあるくらい
態度がでかすぎる。
ふしぎの海のナディア
ナディア 機関長 操舵長 インド系含めるなら航海長
SAO
エギル
Vガン
シャクティ マーベット
マクロス
クローディア
ゾイド無印
ムンベイ
タイバニ
ファイヤーエンブレム
ドラグナー
タップ
あほほど良キャラおるやんけ
アメリカ人は同じ人種しかいないという概念が理解できないんだろ
黒人を主人公にしたければ自分達で物語を作ればいい、何故しない?
泣き言言ってんじゃねーよ
日本にはほぼ日本人しかいないしな
アニメだと黒人でも白人でもアジア人でも、肌の色はそれぞれ塗り分けないといけない
漫画だと白人とアジア人は『紙の色』=『肌の色』にできるが、黒人だけはわざわざ塗らなきゃいけない
白黒の漫画からあらゆる文化が発展した以上、黒人というだけでハードルが高くなる
このへんの面倒くささは自国で文化が発達してないと理解不能
『君の国の漫画やアニメ、映画やドラマに日本人が主役でカッコいい、またはとんでもなく可愛いヒロインがでてくる作品がそんなにあるんだね!ぜひ見てみたいからタイトルを教えて?』
ってな
絶対一つすら出てこないと思うなー
そうなったら差別だーって言っていいんだよね?
出てくるキャラが全員単一民族やから関係ない
アーリア人に黒人おらんって言ったら差別やろ?同じこと
だからアジア人を差別して良いって・・・アメリカで日本人襲うの黒人だってな
だったら黒人が日本に近づかないの嬉しいわ
ナチュラル差別主義の黒人は日本に近づくなよ
カルピス…
便利な言葉ですね、何でも差別主義者に認定出来るわw
作品を選ぶ自由もある
「ボクちゃんとアテクシに都合の良いアニメじゃないと差別でちゅ!」
幼児か?
ダーククエルフももはや黒人使いでネット配信会社も配慮して配信されない
「日本のアニメには韓国人が出ていないニダ。差別ニダ!」って。
そういう僻み根性同士でアニメサークルでも作ればいいと思うよ~
現代を舞台にしてても一般的な黒人家族なんか出しても誰も共感しないからぽっと出のキャラになるのはしゃーない
プッチ神父、黒人じゃないぞ。確かラテン系。
ウェザーは黒人夫妻に育てられたラテン系白人だからKKK系列の便利屋にボコられただけ。
ゴブレットでドイツとフランスの学校は出てきたと思うけど。
日本人は日本の魔法魔術学校行っとるからホグワーツに行ってないだけ。
映画に出たアジア人の子は移民の子だからホグワーツ生なのでは?
まず自分、自国中心で、他人や他国を理解しようとしてない時点でどうかと思う。
日本のアニメの多くは、基本的に日本人に向けて作られたもので、海外はそれを輸入して見せて貰っている立場(それも変わりつつあるけど)。
その日本は殆ど単一の人種による社会で、その日本人から見える世界を描いたもの、という理解がない。
嫌なら黒人がマジョリティのアフリカで暮らせばよろしい
逆に外国が日本を描く場合ステレオじゃん
そういうテンプレでもってわかりやすく記号として描いてるだけでしかないわ
ゴブリンやらエルフやら空想の亜人と一緒なんだわ
もっと人間の中身の話が読みたいならそんな低年齢向けじゃなくて大人向けの物を読めよ
コメントする