1: アフリカゴールデンキャット(東京都) [IN] 2021/01/27(水) 14:01:37.97 ID:Ja8MdeVV0● BE:916176742-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
現在中国と韓国で、キムチ起源を巡って論争になっている。
中国側の主張ではキュウリと白菜を漬けて食べたという記録が残っており、それがキムチとなったという。
一方韓国側は数千年前からキムチ文化は2013年にユネスコ人類無形文化遺産に登録されており、
歴史的には数千年も前からの食文化だという。
両者は一歩も譲らず、中国は政府を挙げてのキムチ起源主張、韓国側は関係無い国を巻き込んで広告を出してロビー活動と
論争は止まるどころが激化するばかり。
そんな韓国が今度は日本に矛先を向けた。日本のメディアが「キムチは中国のパオサイが起源」という報道を知ってしまい、
それを韓国メディアが紹介。
韓国メディアは「日本のマスコミが韓国キムチが、中国の漬物“パオサイ”に由来した食べ物だと主張し激しい非難を浴びている」と
27日付の記事で報じている。
問題の記事はJBPressというメディアの26日に公開された「中韓キムチ起源論争に垣間見える韓国の反論文化」という記事だ。
キムチのことだけでなく、「これまで韓国人は様々な韓国起源説を主張してきた。日本関連だけでも相撲や歌舞伎、醤油、日本酒、うどんなど、
例を挙げればキリがない」と冒頭から書かれている。
その後は被災時に辛ラーメンが売れ残った理由や、日本製品不買運動も取り上げている。
上記に書かれている「非難を浴びている」が気になってTwitterで検索してみたが、
話題にはなっているが記事そのものは非難を浴びているようではなかった。
https://gogotsu.com/archives/62540
72319970.jpg (640×396) (blogimg.jp)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611723697/現在中国と韓国で、キムチ起源を巡って論争になっている。
中国側の主張ではキュウリと白菜を漬けて食べたという記録が残っており、それがキムチとなったという。
一方韓国側は数千年前からキムチ文化は2013年にユネスコ人類無形文化遺産に登録されており、
歴史的には数千年も前からの食文化だという。
両者は一歩も譲らず、中国は政府を挙げてのキムチ起源主張、韓国側は関係無い国を巻き込んで広告を出してロビー活動と
論争は止まるどころが激化するばかり。
そんな韓国が今度は日本に矛先を向けた。日本のメディアが「キムチは中国のパオサイが起源」という報道を知ってしまい、
それを韓国メディアが紹介。
韓国メディアは「日本のマスコミが韓国キムチが、中国の漬物“パオサイ”に由来した食べ物だと主張し激しい非難を浴びている」と
27日付の記事で報じている。
問題の記事はJBPressというメディアの26日に公開された「中韓キムチ起源論争に垣間見える韓国の反論文化」という記事だ。
キムチのことだけでなく、「これまで韓国人は様々な韓国起源説を主張してきた。日本関連だけでも相撲や歌舞伎、醤油、日本酒、うどんなど、
例を挙げればキリがない」と冒頭から書かれている。
その後は被災時に辛ラーメンが売れ残った理由や、日本製品不買運動も取り上げている。
上記に書かれている「非難を浴びている」が気になってTwitterで検索してみたが、
話題にはなっているが記事そのものは非難を浴びているようではなかった。
https://gogotsu.com/archives/62540
72319970.jpg (640×396) (blogimg.jp)